相談事例:「新しい保険ができたから今のを解約してコレに入りましょう」と保険屋さんが毎年言いますが
公開日:
:
最終更新日:2016/09/13
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。
【質問】
保険屋さんが毎年のように「新しい保険ができたから今のを解約してコレに入りましょう」と言います。
保険屋さんが言うには「高齢化時代だから毎年いい保険ができるんですよ」と言いますが本当でしょうか?
【回答】
結論から言うと本当ではありませんね。「ウソ」です。
もし、あなたがこの”保険屋さん”から保険に入ったとします。
仮に、その”保険屋さん”の言う「毎年いい保険」が発売されたとしても、あなたの元に”保険屋さん”がやって来るのは契約をしてから2年を過ぎる頃です。理由はふたつ。(2年以内に、それとは別の保険を上乗せでススメてくることはあるかもしれませんが)
通常、契約から2年以内の解約は”保険屋さん”は受取った手数料を会社に払い戻したりしなければならない等のペナルティがあるから。
契約から2年以上経過してからの乗換、下取り(転換)は”保険屋さん”は新しい契約を取った成績となり、手数料がもらえるから。
よかったら参考にして下さい。
*ご注意ください!!保険の下取り「転換」とは?
「高齢化時代だから毎年いい保険」
そんなわけないですね。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
現役の保険営業マンがマニュライフ生命の終身保険を即解約してインデックス型終身保険に加入!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。リモートワークしながらも、ついついテレビをつけてはオリ
-
-
相談事例:87歳の母がマスミューチュアル生命保険「エムソリューション 年金型(米ドル建) 」を勧めらました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
インデックス型海外終身保険セミナーやります!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。気がつけば3月ですね!毎日コロナや何やらでこのまま一年
-
-
相談事例:運用をトータルで見てもらいたい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(35歳 女性):貧困が貧困を呼ぶ事態になっているような気がしてしまい、客観的なご意見を伺えればと思います
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:4月に子供が生まれ「海外積立投資」に興味を持ったのですが、経済的に投資できる額が月1万円ですが可能でしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。お子さんがお生まれになったのを機に、学資資金準備のご相
-
-
2020年を振り返り〜ビジネスパートナー拡大にコミットした年〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。2020年も残すところ、あと3日切りました。皆さんはど
-
-
4年ぶりの問い合わせ〜やっぱり海外投資が気になって・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。明日から7月ですね!今、ビジネスの調子を取り戻しつつあ
-
-
相談事例:メットライフ生命「USドル建IS終身保険」に入ってしまいました。出来るだけ損を減らす為に、解約する以外で何をしたらいいでしょうか?(32歳女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(37歳 女性):アクサ「ユニットリンク」に加入して2年。3万円の支払いが困難で泣き寝入りするしかなく・・・
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
- PREV
- 相談事例:自殺した場合保険金って出ますか?
- NEXT
- 違い知ってますか?「単利」「複利」とは?