ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

相談事例:アメリカの生命保険の方が色々いいと聞いて入りたいのですが(シカゴ在住 女性)

公開日: : 最終更新日:2016/12/04 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

お陰さまで、海外にいる方からもご相談があります。

 

【質問】

シカゴに駐在で滞在ですが、アメリカの生命保険の方が色々いいと聞いて入りたいのだが、日本政府が許可してないから入れないと聞きましたが・・無理でしょうか?

 

【回答】

米国の生命保険は、日本の生命保険に比べて利率も高く、加入後も柔軟に設計をアレンジすることも可能ですので、多くの優位点があります。駐在の日本人の方でしたらビザを持たれていると思いますので、米国人とまったく同じとは言えませんが、直接契約できる保険会社は結構あります。ビザの種類を教えて頂けますか?

また、保険業法上は「日本にない海外の保険会社が日本に居住する日本人から保険契約を受けてはいけません」と、なっていますが加入スキーム自体は違法性はないものと考えています。

*何だか妙な日本の保険に関する法律

*【保険業法第337条】海外の生命保険に契約した個人は最大50万円の過料…さて、どこに支払うか?

 

 

◯◯さんは具体的のはどのような保険を検討されているのでしょうか?

より詳しくアドバイスをご希望の場合、以下の質問へのご回答をこちらのメールに返信、 または保険ヒアリングシート(リンク先)からお答え頂ければ、一般的なアドバイスはできるかと思います。

 

・ご年齢

・喫煙の有無

・健康状態

・家族構成(ご家族、それぞれの年齢)

・職業

・年収(税引き前)

・預貯金額(含む投資商品)

・現在加入中の保険(含む年金保険)

・保険に加入した理由

・その他、人生においてどのようなことを目標としているか、何が不安か、などあればなんでもお聞かせください。

※保険ヒアリングシート(無料)

 

Point

海外の保険は多くの面で日本の商品よりも優れている部分も多いですが、それぞれの状況に合わせて日本と海外とをアレンジしながらプランニングしましょう。

いつでもお気軽にご相談下さい(無料です)

*http://海外生命保険相談.com/domestic/

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例:月4万でおすすめプランありますか? 目的は「老後資金」や「学資保険」です

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:母子家庭なので、死亡保障と貯蓄を兼ねたくて保険で貯蓄をしてきました。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:主人が6歳の娘のために三井生命「ドリームフライト」という外貨建個人年金に加入

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談事例を紹介したいと思います。恐らく三井住友銀

記事を読む

相談事例:元本保証で最低でも年利3~5%以上、20年以上投資できるような商品ありませんか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:明治安田生命「ベストスタイル」/かんぽ生命「ながいきくん」 保険の見直しを検討(夫42歳/妻35歳)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:個人年金に入りたいのですが、保険会社が潰れるとどうなりますか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb

記事を読む

インデックス型海外終身保険を法人で契約された事例

皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。今回はインデックス型終身保険を法人契約された事例を紹介

記事を読む

相談事例:まとまったお金が入り子供たちに残す分と、私たちの老後のお金とを検討してます

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(35歳 女性):貧困が貧困を呼ぶ事態になっているような気がしてしまい、客観的なご意見を伺えればと思います

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:郵便局の保険で新フリープランに加入しました。10年払っていれば確実に得をするものなのでしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談事例を紹介したいと思います。 【質

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑