スカイプレミアムって大丈夫なのか?
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
10月になりましたね。今年もいよいよ3ヶ月。今年もコロナに振り回された(というよりは日本のマスコミや政治的に利用された感はありますが)一年となりそうですね。
さて、先日のBlogで
綾瀬はるかのお母さんも被害者に!投資詐欺が無くならない理由とは?
こちらについて書きましたが、スカイプレミアムの件と時系列で見ると繋がっている感じがしますね。
スカイプレミアム?
聞いたことある方も多いと思います。
私は個人的に投資していないので、内情はよくわかりませんが2013年あたりにこの話を聞いたことがあります。
会員制サービスで会員となり、毎月いくらか会費をお支払いすればブラックカードみたいなサービスを受けられるとか。
これ自体は「へ〜」って感じで特段加入したいとは個人的には思いませんが。その中でFXファンド?を紹介していたとかで今回
証券取引等監視委員会が動いたそうです。
内容はこちらです。
一部抜粋すると・・・
金商法第29条所定の登録を受けずに、国内の一般投資家に対しエージェント約500人を介して、投資セミナーを開催するなどして、当社会員のみ契約可能な取扱商品である「LION PREMIUM※」(投資一任契約に基づく投資運用に該当する海外投資商品、以下「ライオンプレミアム」という。)について取得勧誘を行い、その後も申込書等の記載方法を助言・指示するなどして、当該商品につき顧客とThink Smart Trading社(当該商品に係る運用指示を行っているとされる主体。法人格の有無、実在性及び実態不明)との間の投資一任契約の締結の媒介を行っている。
だそうです。
こちらを紹介している人何人か知り合いですが、その方は某MLMが行政処分か何かを食らって、稼ぎが止まったのでこちらのエージェントとして活動していました。おそらく、そういったMLM絡みのエージェントが多数いらっしゃると思います。
本当にこういったトラブルって、MLM絡みの案件多いですよね。だから、MLMが社会的イメージ悪いのも仕方ない。
また、私のクライアント(お堅い仕業の方)が1年前ぐらいにこのライオンプレミアムに投資したとかで私に相談がありました。
「投資してしまったのであればしょうがないですが、この手の話(毎月配当、FXファンド、自動トレードなど)は詐欺絡みが多いので、早いとこ元本だけでも引き出した方がいいですよ。その上で仮に飛んじゃってもしょうがないぐらいでいいかと。」
と回答した覚えがあります。
それからその方はどうしたかわかりませんが、今回このようになってしまったら
投資した人はできるだけ早く資金回収しましょう!
としか言えませんね。。。出来ない場合でも泣き寝入りせずにコンタクトを取り続けましょう!
今後、スカイプレミアム自体どうなっていくかわかりませんがその他にも海外積立投資などを紹介していたとか。
RL360社、Premier Trust社、Cornhill Management社の海外投資積立商品自体はちゃんとした会社で悪くはないんですが、
こうしたとばっちりがあると、スカイプレミアムとは全くの別会社ですが何らかの影響がありそうですね。
以前にもありましたが、海外積立投資とこうした自社商品?的な抱き合わせで
毎月配当
元本保証
などと謳ってくる情報には気をつけましょう!
関連記事
-
-
「反省」とコメントするも「不適切」と認めず@かんぽ生命、過去の契約を新しい契約に変更する「乗換え」で契約者に不利益
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「反省」とコメントするも「不適切と認めず」@か
-
-
「AIGが再保険会社買収 6200億円、再び拡大路線へ」から見えるもの
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「AIGが再保険会社買収 6200億円、再び拡
-
-
「損をするのはお客様、本当に申し訳ない」郵便局員たちの告白@NHKクローズアップ現代
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『「損をするのはお客様、本当に申し訳ない」郵便
-
-
年金受給開始、70歳超も選択可能
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『年金受給開始、70歳超も選択可能』についてお話
-
-
やたら面会を求めてくる人とは面談しませんw
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今年があっという間に半分終わりそうですね・・・。個人的
-
-
人生は壮大な暇つぶし・・・やりたいことを目一杯やろう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。あっという間に月末ですね。。。今年も6分の1が終わりま
-
-
個人向けに続き企業向けも値上げ!@企業向け火災保険、21年1月にも再値上げ 災害重荷で〈日経新聞 11月12日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『個人向けに続き企業向けも値上げ!@企業向け火災
-
-
マニュライフ生命保険が行政処分へ!なぜこのタイミングで?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、7月11日に東洋経済ONLINEに掲載されており
-
-
世間は4連休!Workationで関西へ!前編
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。いよいよ東京オリンピックも始まり世間は4連休!自営業に
-
-
インデックス型海外終身保険を法人で契約された事例
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。今回はインデックス型終身保険を法人契約された事例を紹介