保険は”加入”することが目的ではなく”受取るこ”とが目的です

公開日: : 最終更新日:2019/11/07 ライフプランニング

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は『保険は”加入”することが目的ではなく”受取るこ”とが目的です』についてお話したいと思います。

 

保険に加入する方の多くは

 

「保険に加入したし、これで何かあった時も安心だ」

 

と考えます。

確かにその通りです。

 

・万が一亡くなった時

・ガンなど、病気になった時

・介護が必要になった時

・火災の時

・地震の時

・自動車事故を起こしてしまった時

 

このような”万が一”の時のために、「保険」に入ります。

しかし、、、「保険」は加入するのが目的ではなく、その”万が一”の時に

 

保険金を受取ること

 

これが最終的な目的。

最も大事ですよね?

せっかく加入したのに受取れなかったら何の意味もありません。

 

ですから、「保険」加入の際は、こっちの方が安い、あっちの方が利率が良い、といった”入口”のメリットや比較だけではなく、”出口”のことも含めて適切なアドバイスをくれるようなセールスやアドバイザーとお付合いすることをオススメします。

 

・万が一、夫婦同時に亡くなってお子さんだけ遺されてしまった時は?

・保険金受取に必要な書類は?

・給付金を受取れるまでにかかる日数は?

・受取った時の税金の種類は?

・受取時の納税額を抑えるには?

・請求の仕方次第で受取れる場合と受取れない場合がある?

 

などなど、実はこれらをキチンと知っておかないと、受取れるはずの保険金や給付金を受取れなかったり、受取るまでに時間が掛かったり、税金面などで思わぬトラブルになることも十分に考えられます。

 

保険加入というのは加入するのが目的ではありません。

万が一の時に保険金や給付金を受けるのが目的ですから、これらを適切にアドバイスしてもらえる方から加入しましょう。

 

もちろん、私自身もまだまだ勉強しなければいけないことは沢山ありますが・・・

 

 

※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

IFAの社会的評価を高めたい?@独立系金融アドバイザー、業界団体1月に設立〈日経新聞 11月28日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『IFAの社会的評価を高めたい?@独立系金融アド

記事を読む

それでも”円”だけを持ち続けますか?【外貨を持ったほうが良い理由】②

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日も前回に引き続き、根拠となるデータを元に【外貨を持

記事を読む

逓増定期保険を活用した相続対策

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「逓増定期保険を活用した相続対策」についてお話

記事を読む

優秀なパート労働者ほど働く時間を短くしなければいけい矛盾

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『優秀なパート社員ほど働く時間を短くしなければい

記事を読む

公務員定年、65歳へ延長 年金開始引き上げに対応@朝日新聞

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『年金開始引き上げ』についてお話したいと思います

記事を読む

「役員退職金」で否認されないために

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「役員退職金」で否認されないために』について

記事を読む

「三世代リレープラン」による資産形成@メットライフ生命の「サニーガーデンEX」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「「三世代リレープラン」による資産形成@メット

記事を読む

教育「グローバル化」の時代へ〜留学事情あれこれ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『教育「グローバル化」の時代へ〜留学事情あれこれ

記事を読む

死亡保障と老後資金を同時に準備「アラサーの保険プラン」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『死亡保障と老後資金を同時に準備「アラサーの保

記事を読む

「貯蓄」は全ての”万能薬”

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「貯蓄はすべての万能薬」についてお話したいと思い

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑