こくみん共済「総合保障タイプ2口」はどう?お得?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は『こくみん共済「総合保障タイプ2口」はどう?お得?』についてお話したいと思います。
先日は「こくみん共済coop」について概要を解説をしましたが、今日は商品内容についてもう少し詳しく見ていきたいと思います。
「こくみん共済 coop」とは?
非常に多くの首里がありますので、今日はその中の「都道府県民共済(総合保障2型)」に似たプランで比較してみます。
総合保障タイプ 2口
月の掛金が1口あたり900円で、年齢により1口〜6口で設計が出来ます。
口数(掛金)が倍になると、保障もほぼ倍、といった内容です。
掛金は変わりませんが、年齢帯によって保障額が小さくなります。
このあたりは「都道府県民共済」とほぼ同じ建付けですね。
「都道府県民共済(総合保障2型)」との比較
「都道府県民共済(総合保障2型)」は毎月の掛金は2,000円で、「こくみん共済coop(総合保障タイプ2口)」は1,800円。
死亡や後遺症に関しての保障内容はほぼほぼ同じですが、大きく違うのが「病気入院日額」
「都道府県民共済」では18〜60歳までの病気入院日額「4,500円(1日〜124日)」に対し、「こくみん共済coop」では「2,000円(1日〜180日)」となっています。
60〜65歳に関しては「都道府県民共済」では「4,500円(1日〜124日)」と変わらないのに対し、「こくみん共済coop」では「1,500円(1日〜180日)」とさらに差が開きます。
これらのことから、もしこの2つのプランを比較するなら、若干「都道府県民共済(総合保障2型)」の方が良いと私なら判断します。
で、「都道府県民共済(総合保障2型)」が一般の生命保険会社のほぼ同じような保障で比較するとお得かどうかの詳細は、下記ブログを参考にして頂くとして、比較的年齢の若い人であればお得感は少ないが、高齢になるほどお得感は大きく、特に「割戻金」の大きい年度であれば、かなりの割安感(お得感)があります。
*都道府県民共済「総合保障1型・2型・4型」と「熟年2型・4型」はどう?お得?
ただし、保険保険本来の加入の仕方としては、必要とする保険に「必要な期間」「必要な保障額」で加入するべきなものなので、その意味においては、今回の「こくみん共済coop」の「総合保障タイプ2口」は、「都道府県民共済(総合保障型)」同様に、
『年齢帯が上がると保障額が小さくなってしまうこと』
『一生涯の保障は得られないこと』
『保障額はそれほど大きく取れないこと』
などの理由から、本来の保障を補完する程度に考えておくべき商品です。
そして、もし「こくみん共済coop」の「総合保障タイプ2口」に加入している人は、どうせ入るなら「都道府県民共済(総合保障2型)」に乗換えた方が良いですね。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
関連記事
-
-
生前贈与〜その4「生命保険活用」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。前回に引き続き『生前贈与』についてお話したいと思います
-
-
医療保険は必要か?入院と治療の状況を数字を見てみましょう
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『医療保険は必要か?入院と治療の状況を数字を見
-
-
これもひとつの節税対策@退職所得控除を使って退職金として受取るという選択
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『退職所得控除を使って退職金として受取るという
-
-
逓増定期保険の名義変更プランが終わるかも?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ようやく暖かい日が続いてきましたね!花粉症が酷いですが
-
-
FWD生命「FWD災害保障重視期間付定期」(法人向け商品)
今回は、FWD生命「FWD災害保障重視期間付定期」(災害保障重視期間付き定期保険)についてご紹介しま
-
-
加入中の保険は見直しましょう@死亡保障と老後資金を同時に準備「アラフォーの保険プラン」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は前回のアラサーの方に引き続き『死亡保障と老後資
-
-
保険セールスから「保険に入らないほうが良い」という選択肢を提案されていますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日のテーマは「そもそも保険加入の必要性がない」という
-
-
なるほど、、、「確定拠出年金」の運用で定期預金や保険を選んでしまう理由
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「確定拠出年金」の運用で定期預金や保険を選ん
-
-
ソニー生命「ニューエグゼクティブライフ」(法人向け商品)
今回は、ソニー生命の「ニューエグゼクティブライフ」(長期平準定期保険)についてです。ソニー生命のこの
-
-
「今のドル円レートでは契約する気がしない」と言う人へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「今のドル円レートでは契約する気がしない」と