海外生命保険HPはこちら

「こくみん共済 coop」とは?

公開日: : 最終更新日:2019/09/28 保険商品

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『「こくみん共済 coop」とは?』についてお話したいと思います。

 

手軽で安くて簡単に入れる保険として皆さんよくご存知の「共済」ですが、この「共済」にもいくつか種類があり、以前「都道府県民共済」について解説をしましたが、今日は「こくみん共済」について説明します。

*「都道府県民共済」とは?

 

最近は芦田愛菜さんのCFをよく見かけますね、

 

読んでみますか?

 

こくみん共済 coop

正式名称は「全国労働者共済生活協同組合連合会(略称:全労済)」といい、消費生活協同組合法(生協法)にもとづいて、厚生労働省の認可を受けて1957年に設立された、共済事業を行う協同組合です。これは都道府県民共済と同じ監督下です。

名前こそ同じ「共済」ですが、こくみん共済の加入件数は約560万件、都道府県民共済は約2,130万件ですから、それに比べると規模感はかなり小さいですね。

 

商品一覧

ひとの保障

 

いえの保障

 

くるまの保障

 

ということで、生命保険分野では「死亡」「医療」「介護」など幅広く取扱があり、「定期タイプ」「終身タイプ」を選べたり、引受緩和型もあります。

損害保険分野も「火災保険」「自動車保険」があり「自賠責」も扱っていますから、名前こそ「共済」ですが、都道府県民共済とは違い、一般的な保険会社と同じような商品ラインナップになっています。

 

加入条件

これらを契約したい場合は、最低1,000円以上を出資する必要があります。出資金を支払えば、各都道府県生協の組合員の資格が得られ、事業の利用ができます。

 

さて、いかがでしたか?

なんとな〜く「都道府県民共済」と「こくみん共済coop」は同じような商品イメージを持っている方も多いと思いますが、監督官庁こそ同じであれ、商品構成はかなり違っていますね。

「商品内容自体はどうなの?」

と思った方もいらっしゃるかと思いますので、次回は代表的な商品の一部を解説したいと思います。

 

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

 

※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

「都道府県民共済」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『都道府県民共済とは?』についてお話したいと思

記事を読む

東京海上日動あんしん生命「就業不能保障保険」(法人バージョン)

今回は、東京海上日動あんしん生命「就業不能保障保険」についてご紹介します。約25年前に金融緩和の流れ

記事を読む

困った時の契約者貸付制度!今なら無金利!

皆さんおはようございます、保険アドバイザーの野村です。たまには生保に関するニュースについて書こうと思

記事を読む

今年4回目の名古屋出張(前編)〜既契約者からの追加投資〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。梅雨でジメジメ〜そんな中、今年4回目の名古屋出張でした

記事を読む

ネオファースト生命「ネオdeきぎょう」(逓増タイプ)

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 ネオファースト生命「ネオdeきぎょう」(逓増タ

記事を読む

国内生保が売り上げ減少でも安泰な理由

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年同月では生保の前期決算、11社が増収から一転、昨晩

記事を読む

知って理解する、金融用語 〜変額保険〜

変額保険(へんがくほけん)とは、こちらから

記事を読む

メットライフ生命「ビーウィズユープラス」

今回はメットライフ生命「ビーウィズユープラス」について解説していこうと思います。こちらの商品は利率変

記事を読む

自粛ムードでもできるビジネスの進め方

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日オンライン面談のチャンス!こちらのBlogを書きま

記事を読む

資格やポジショントークで生きていけない時代

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日、39都道府県で緊急事態宣言が解除されましたね。ま

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑