「火災保険」も比較検討しないと損しますよ
公開日:
:
保険商品(損保)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『「火災保険」も比較検討しないと損しますよ』についてお話したいと思います。
一軒家にしろマンションにしろ、不動産を購入した多くの方は「火災保険」に加入しますね。
で、この「火災保険」の加入方法として最も多いのが「銀行」からという契約で「火災保険」のおおよそ50%程度の割合を占めているようです。
その理由は、銀行などの金融機関で住宅ローンの手続きをする際に一緒に手続きをするため。流れ作業のようにたくさんの書類に署名・捺印をし、「火災保険もすすめられるままに契約」というものです。
確かに、団体割引などが適用されていて、メリットとなるケースもありますが、金融機関から提供される「火災保険」はおおよそパッケージング化され、本当に必要な部分を必要な・適正な金額で補償設定されているのかはかなり怪しいですし、他社も含めて比較検討しているわけではありませんから、もし同一条件で比較していれば「もっと安く加入できた」というケースも多くあります。
とはいえ「銀行のススメルものに加入しないと融資条件とかに影響するんじゃ・・・?」と考える方もいるかと思いますが、「銀行がススメる火災保険」に加入しなかったからといって、住宅ローンの取引が不利になるようなことは一切ありません。金融庁は「保険業法(施行規則第234条第6号)」で、このような行為を禁止しているんです(抱き合わせ販売その他の影響力を行使した販売の禁止)。
特に、不動産購入の際の「火災保険」は長期(現在は最長10年)で加入することが多いので、複数の会社で比較すると数十万円単位で違いが生じることもあります。ちなみに火災保険の加入経路はザックリと
50%「銀行」
30%「不動産業者」
20%「保険代理店」
つまり、、、ほとんどの契約者は比較検討していないってことですね。不動産購入の新規加入時だけではなく、既に加入している人も、比較検討して”見直し”をした方が良いですよ。まさに生命保保険と同じ。相談する際は、「生命保険」だけではなく「損害保険」にも精通している真の保険のプロが良い思います。
関連記事
-
-
「雪で車が動けない」自動車保険の無料ロードサービスは使えないって知ってますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「雪で車が動けない」自動車保険の無料ロードサー
-
-
保険はどうなる?「台風」で壊れた・流された車と「地震 津波」で壊れた・流された車
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険はどうなる?「台風」で壊れた・流された車と
-
-
自動車保険「人身傷害」の補償額は見直しを@法定利率引き下げ(2020年4月施行)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『自動車保険「人身傷害」の補償額は見直しを@法定
-
-
自動車事故を専門に扱う弁護士さん
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『自動車事故を専門に扱う弁護士さん』についてお話
-
-
自動車保険の更新で「ドラレコ付き」にしましょう!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。たまには損保ネタですw今回は皆さんもすでに車に取り付け
-
-
事故でも保険料がUPしない自動車保険「朝日火災(ASAP/PAP)」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は自動車保険、損保のお話をしようと思います。&nb
-
-
火災保険料を「タダ」にする!?朝日火災の「スーパージャンプ」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は生命保険ではなく損害保険のお話をちょっとだけ。「
-
-
災害に負けない家計の危機管理 ”預貯金は6カ月分”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『災害に負けない家計の危機管理 預貯金は6カ月
-
-
ながらスマホ『自転車ぶつかり死亡』元学生に有罪も、家族が保険加入していたので「執行猶予判決」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『ながらスマホ『自転車ぶつかり死亡』元学生に有
-
-
年間1,000km以下だとかなり安い!?@「保険料は走った分だけ」楽天の新しい自動車保険「ドライブアシスト」(楽天ポイントも貯まるw)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『年間1,000km以下だとかなり安い!?@「保