年間1,000km以下だとかなり安い!?@「保険料は走った分だけ」楽天の新しい自動車保険「ドライブアシスト」(楽天ポイントも貯まるw)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『年間1,000km以下だとかなり安い!?@「保険料は走った分だけ」楽天の新しい自動車保険「ドライブアシスト」(楽天ポイントも貯まるw)』についてお話したいと思います。
12月6日に楽天からのリリースです。
というわけで、自動車保険で年間の走行距離を設定する保険会社はソニー損保など非対面によるネット販売契約のみでしたが、楽天では対面募集の代理店チャネルでも走行距離による保険料設定を行い、従来は短かいもので「3,000km」程度とする保険会社が多かったのですが、今回の自動車保険では業界初「1,000km以下」という設定がされました。このような短い距離設定は、主に東京都内で週末しか車に乗らないというユーザーにとってはメリットのあるものだと思います。
距離の区分は「1,000〜3,000」「3,000〜5,000」など細かく計8区分に分け、保険料に反映して割引を適用します。保険料の例にもあるように、距離が少ないほど従来の保険料よりも大きな割引になっていますね。さらに、インターネット申込みにすることで22%の「インターネット割引」がされるようです。
おまけに、、、この保険料は100円=1ポイントで楽天ポイントが付き、これが楽天カードだとそちらにも100円=1ポイントが付与されますから、実質的には2%割引されるのと同様になります。
*12月1日から楽天グループの保険料に「楽天スーパーポイント」が付くそうです
1月1日以降に自動車保険の満期を迎える方で、特に走行距離の少ない方や、楽天ポイントを貯めている方などは試算してみてはいかがでしょうか?
ただし、、、
「保険料の安さ」と「事故対応が良い」のかは、別の話
楽天ブループに買収され「朝日火災」から「楽天損保」になり、本業プラットフォームを利用したユニークな商品設計は良いと思うのですが、事故対応においては楽天ブループになったことで”良くないウワサ”も聞いたりしますので、そのあたりは代理店の担当者にホンネを聞いてみると良いですね。
関連記事
-
-
気付かないようにお知らせ「9月は厚生年金保険料の引き上げで〜す」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は「厚生年金保険料の引き上げ」のお話です。
-
-
直販営業マンは必要なくなる時代
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日は日曜でとても暑かったですね!昨日は気分転換に神奈
-
-
2017年4月〜取扱開始『海外個人年金』(無料入門書もできました)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『海外個人年金』についてお話したいと思います。こ
-
-
過去に破綻した事がある日本の保険会社の今
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、「過去に破綻した事がある日本の保険会社の今」につ
-
-
報酬トラブル弁護士費用保険『フリーガル』2019年8月17日 申込開始@フリーランス、報酬トラブルに保険 損保ジャパン〈日経新聞 8月16日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『報酬トラブル弁護士費用保険『フリーガル』201
-
-
自動車事故を専門に扱う弁護士さん
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『自動車事故を専門に扱う弁護士さん』についてお話
-
-
アフラックの終身保険「WAYS(ウェイズ)」の契約は激減する。。。かも
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアフラックの終身保険「WAYS(ウェイズ)」につ
-
-
対面営業モデルの終わり〜自分で選択してモノを買う時代へ〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。おかげさまで今月もビジネスは順調ですが、ここ数年自分か
-
-
なんやかんや、、、やはり「ニッセイ」は凄いのよね
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『なんやかんや、、、やはり「ニッセイ」は凄いのよ
-
-
FWD富士生命の終身保険をやめて、インデックス型終身保険に切り替え!生保の見直ししましょうね。
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。もう月末ですね。そういえば、コロナ禍になってからかその