皆さん”いい声”で会話してますか?「声」は重要らしいですよ
公開日:
:
最終更新日:2019/04/20
my life
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は、『皆さん”いい声”で会話してますか?「声」は重要らしいですよ』についてお話します。
以前、ブログで「見た目と収入は比例するらしい@『オーダースーツ』私の場合」というのを書いたことがあり、その中で「メラビアンの法則」について触れています。
*見た目と収入は比例するらしい@『オーダースーツ』私の場合
おさらい兼ねて「メラビアンの法則」について少しだけ。
「メラビアンの法則」
感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかを判断する実験を行った結果、相手に伝わるのは
話の内容などの言語情報が7%
口調や話の早さなどの聴覚情報が38%
見た目などの視覚情報が55%
の割合だったというもの。
この「メラビアンの法則」は、あくまでも”特定の状況下”での結果なのですが、世の中的には拡大解釈されて伝わっているフシがあるようです。
ただ、いずれにしても”見た目”が悪いよリも良いほうが、相手に与える印象が良いのは当たり前のことですから、特に最初に合う際は”キチンと”していた方が無難なのは、間違えないのではないでしょうか?
そして、このいわゆる”見た目”が及ぼした影響(55%)に次ぐのが”声”です。ここでいう”声”とは、
・声の質
・速さ
・大きさ
・口調
などを含めて言っているわけですが、これが38%の割合ということですから、見た目と同じくらい重要なポイントと言えそうです。
私もそうですが、特にセールスやコンサルなど「人に何かを説明する」ような職種の人はどうしても「話す内容」、つまりプレゼンの中身ばかりにフォーカスしがちで、もちろん「それありき」ではあるのですが、・声の質・速さ・大きさ・口調にも気を配って話す必要がありますね。
確かに、デパートなどでたまに見掛ける「実演販売」がそうですよね?その意味での”プロ”であると言えます。
また、恋愛の場面でも、特に女性は「男性の低くて渋い声が好き」なんていう”声フェチ”の方もけっこういらっっしゃるのではないでしょうか?
実は私は若い頃、腹から声を出す「腹式呼吸」などの”発声練習”をしていた経験があり、その当時はそれほどではありませんでしたが、今はとても有名になったある俳優さんに「和田ちゃんは”いい声”してるよねぇ」って言われたことがあります。ここで言う”いい声”とは「独特」「個性的」と言う意味です。その俳優さんから聞いた話ですが、演技のオーディションなどは「芝居の上手い・下手」はもちろん、実はそれと同じかそれ以上に”声の質”を見て?(聞いて)いるそうです。これは歌のオーディションの時にも、あるプロデューサーの方が同じことを言っていました。「歌の上手い・下手」以上に”声の質”だと。
自分でもできるようなトレーニング方法が、インターネットで検索すると沢山ありましたので、皆さんも時間のある時にトライしていてはいかがですか?
私も、今さらボイストレーニングにわざわざ行かないまでも、日頃から”いい声”で話すように意識していこうと改めて思う今日この頃です。
関連記事
-
-
『Uber』というサービス
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、保険とはあまり関係ないお話をしようかと(後半で
-
-
極論で言えば「保険は貧乏人が入るもの」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険は貧乏人が入るもの」についてお話したいと思
-
-
京都から札幌へ〜立場をとる事が見え方感じ方が大きく変わる〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週は京都で勉強会講師でしたが第2回海外投資勉強会講師
-
-
させていただきます症候群@気になる言葉使い「〜させていただく」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は保険とは関係ありませんが、以前ブログでお話した「
-
-
ハーバード大学で20年以上教えられているトヨタの授業『成功より先に失敗を報告せよ』
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はちょっと横道、保険とは関係ありません。ハーバー
-
-
2019年『今年の抱負』
皆さんあけましておめでとうございます 「保険アドバイザー和田」です。さぁ今日から2019年
-
-
その前にやることあるだろう@「幼児教育・保育無償化 10月から、大学無償化 20年4月から 」〈日経新聞〉5月10日 」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「幼児教育・保育無償化 10月から、大学無償化
-
-
今後は日本国内だけではなく海外の商品も含め選択できる時代が来る@米国生命保険に加入した日本人のペナルティ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『今後は日本国内だけではなく海外の商品も含め選択
-
-
「MDRT」もいろいろ〜保険会社の手数料基準で違う「MDRT」のなりやすさ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は、「MDRT」のなりやすさについてお話したいと
-
-
コロナでルールに従う人とそうでない人の違い
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。東京など1都4県が緊急事態宣言の延長と新たに2県が加わ