K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

皆さん”いい声”で会話してますか?「声」は重要らしいですよ

公開日: : 最終更新日:2019/04/20 my life

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は、『皆さん”いい声”で会話してますか?「声」は重要らしいですよ』についてお話します。

 

以前、ブログで「見た目と収入は比例するらしい@『オーダースーツ』私の場合」というのを書いたことがあり、その中で「メラビアンの法則」について触れています。

*見た目と収入は比例するらしい@『オーダースーツ』私の場合

 

おさらい兼ねて「メラビアンの法則」について少しだけ。

「メラビアンの法則」

感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかを判断する実験を行った結果、相手に伝わるのは

 

話の内容などの言語情報が7%

口調や話の早さなどの聴覚情報が38%

見た目などの視覚情報が55%

 

の割合だったというもの。

 

この「メラビアンの法則」は、あくまでも”特定の状況下”での結果なのですが、世の中的には拡大解釈されて伝わっているフシがあるようです。

ただ、いずれにしても”見た目”が悪いよリも良いほうが、相手に与える印象が良いのは当たり前のことですから、特に最初に合う際は”キチンと”していた方が無難なのは、間違えないのではないでしょうか?

そして、このいわゆる”見た目”が及ぼした影響(55%)に次ぐのが”声”です。ここでいう”声”とは、

 

・声の質

・速さ

・大きさ

・口調

 

などを含めて言っているわけですが、これが38%の割合ということですから、見た目と同じくらい重要なポイントと言えそうです。

私もそうですが、特にセールスやコンサルなど「人に何かを説明する」ような職種の人はどうしても「話す内容」、つまりプレゼンの中身ばかりにフォーカスしがちで、もちろん「それありき」ではあるのですが、・声の質・速さ・大きさ・口調にも気を配って話す必要がありますね。

確かに、デパートなどでたまに見掛ける「実演販売」がそうですよね?その意味での”プロ”であると言えます。

また、恋愛の場面でも、特に女性は「男性の低くて渋い声が好き」なんていう”声フェチ”の方もけっこういらっっしゃるのではないでしょうか?

 

実は私は若い頃、腹から声を出す「腹式呼吸」などの”発声練習”をしていた経験があり、その当時はそれほどではありませんでしたが、今はとても有名になったある俳優さんに「和田ちゃんは”いい声”してるよねぇ」って言われたことがあります。ここで言う”いい声”とは「独特」「個性的」と言う意味です。その俳優さんから聞いた話ですが、演技のオーディションなどは「芝居の上手い・下手」はもちろん、実はそれと同じかそれ以上に”声の質”を見て?(聞いて)いるそうです。これは歌のオーディションの時にも、あるプロデューサーの方が同じことを言っていました。「歌の上手い・下手」以上に”声の質”だと。

 

自分でもできるようなトレーニング方法が、インターネットで検索すると沢山ありましたので、皆さんも時間のある時にトライしていてはいかがですか?

私も、今さらボイストレーニングにわざわざ行かないまでも、日頃から”いい声”で話すように意識していこうと改めて思う今日この頃です。

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

皆さんは「清め塩」してますか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 数日前、あるクライアントの通夜に参列してき

記事を読む

2019年『今年の抱負』

皆さんあけましておめでとうございます 「保険アドバイザー和田」です。さぁ今日から2019年

記事を読む

アポイントは常に一杯にしない方が仕事の効率は遥かにいい!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、保険営業マンやその他営業職向けの内容かと思いま

記事を読む

「いやぁ〜〜暑いですねぇ〜」ちょっと涼しく感じる”気休め”キャンディー

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はちょっと一息。。。の話題、『ちょっと涼しく感じ

記事を読む

皆さんは知ってました?@「パスポート」の取得費用が1万6千円かかるなぜ〈東洋経済オンライン9月15日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『皆さんは知ってました?@「パスポート」の取得費

記事を読む

「今のドル円レートでは契約する気がしない」と言う人へ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「今のドル円レートでは契約する気がしない」と

記事を読む

2019年を振り返って

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。毎年のことですが、12月31日ですので。。。今日はこの

記事を読む

世間は4連休!Workationで関西へ!後編

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回のBlogでは世間は4連休!Workationで関

記事を読む

隣の“シャカ男”@機内にて

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。以前、ある空港の保安検査での出来事をブログに紹介したこ

記事を読む

私のプレゼンテーション・ブログの作り方(ストーリー)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『私のプレゼンテーション・ブログの作り方(スト

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑