ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

結婚を機に「奥様への保障」、お子さんができて「家族への保障」を検討する方へ@日本人が加入できる米国の「定期保険」

公開日: : 海外保険

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は『結婚を機に「奥様への保障」、お子さんができて「家族への保障」を検討する方へ@日本人が加入できる米国の「定期保険」』についてお話したいと思います。

私自身まだ詳細を把握していないのですが、日本人が加入可能な「定期保険」の最新情報です。

 

これまで、このブログなどを通してご紹介していた海外の生命保険は主に

 

・米国籍

・香港籍

 

の2つ。

日本人が加入できる米国籍の生命保険に関しては、香港籍の生命保険とほぼ同条件で比較すると保険料水準は割安ですが、死亡保険金1million(約1億円)以上とハードルが高く、一般的には香港籍の生命保険で契約をされる方が多くなっています。

*一時払保険料に対する保険金額の比較(米国、香港、日本)@メットライフはそこそこ頑張っていると思う

 

そして、これまで日本の生命保険で言うところの「定期保険」単体としての取扱がありませんでしたが、今回提供できることになったのは、その「定期保険」です。

しかも、、、「米国籍」

つまり、死亡保障額に対して割安な保険料水準の米国籍生命保険の、さらに保険料が割安に設定されている「定期保険」です。

ザックリですが、日本の定期保険(円建)と比較すると、、、

 

・被保険者:40歳 男性

・死亡保険金:5,000万円/500,000USD

・保険期間:20年

 

・年払保険料(日本):約120,000円

・年払保険料(米国):約450USD(約45,000円)

・対米国比:2.6倍

 

保険会社の安全性に関しても、

 

・S&P「A-」

・Fitch「A」

・Moody’s「A3」

・AM Best「A」

 

と、問題のないレベルです。

 

加入に際しては、ハワイまたは米国本土へ渡航し健康診断なども必要ですが、この保険料差であれば渡航費用を支払っても、十分お釣りがきますね。

この保険のターゲットとしては、結婚を機に「奥様への保障」、お子さんができて「家族への保障」を割安な保険料で準備したいとうニーズの方に活用できそうです。

検討を希望される方はもちろん、わからないことはお気軽にお問合わせ下さい。

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

 

※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません

 

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相続税・贈与税を非課税とするための租税回避スキーム

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『相続税・贈与税を非課税とするための租税回避ス

記事を読む

FT LIFEのRegent Premier2ってどうなの?他の海外保険との違いなど

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、香港籍の保険商品であるFT LIFE社の「Re

記事を読む

取扱開始『海外一時払即時年金』

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は海外の新たな保険商品『海外一時払即時年金』につい

記事を読む

インデックス型海外終身保険セミナーやります!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。気がつけば3月ですね!毎日コロナや何やらでこのまま一年

記事を読む

実は「海外積立年金」をやっている保険屋さんも多い

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「海外積立年金」をやっている保険屋さんが多いこ

記事を読む

何だか妙な日本の保険に関する法律

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は米国の生命保険につて少しお話したいと思います。&

記事を読む

FPってそもそもどんなことをする方?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日は首都圏は雪!3月下旬なのに、一気に冬に逆戻りとな

記事を読む

第一生命、副業解禁!副業は本業の延長線上で考える方がベター

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。少しづつ暖かくなってきましたね。これから花粉も飛び始め

記事を読む

『ドバイの生命保険@チューリッヒ生命』と『香港の生命保険』の比較例(42歳 男性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『ドバイの生命保険@チューリッヒ生命』と『香港

記事を読む

ずいぶん安くなりました@日本の定期保険料の推移、、、さらに安い?米国「定期保険」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『ずいぶん安くなりました@日本の定期保険料の推移

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑