積立期間中に毎月「円高が進み続けたら?」「円安が進み続けたら?」

公開日: : ライフプランニング

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は積立期間中に毎月「円高が進み続けたら?」「円安が進み続けたら?」について少しお話しようかと思います。テーマは「為替リスク」です。

 

日本に住む日本人において、外貨建の商品にはすべて「為替リスク」があります。

「リスク」については”マイナス”だけ、つまり”損をする”ことだけを「リスク」と捉えている方も多いかもしれませんが、「リスク」とはプラスとマイナスに動く幅のことを言っていて”マイナス”だけではありません。

さて、この外貨建商品に対して多くの方が懸念する「為替リスク」特にここで言う「為替リスク」とは”マイナス”に対する、特に根拠もなくネガティブなイメージを持ってしまう云わば嫌悪感ですが、果たしてそんなに毛嫌いしなければいけないシロモノなのでしょうか?ここはイメージではなく、ちゃんと数字にして検証してみましょう。

 

では皆さんお馴染み(!?)の海外積立年金「140%元本確保型年金プラン」をモデルにしてみます。

このプランでは、15年後に積立た金額の+40%を最低保証した上で、米国の株式に連動し更に殖えて受けとれることができるものでしたね。

最低積立金額が200USDですが、わかりやすいように100USDで解説します。仮に月々100USDを15年間積立た場合は

・100USD✕12✕15年=18,000USD
・15年後:18,000✕140%=25,200USD
・最低保証返戻率:140%(25,200÷18,000)

 

2016年8月現在、為替はおよそ1USD=100円前後で推移していますので

仮定1)

もし今から積立を開始し、今月の積立金額100USD=10,000円が、毎月0.2USD(20円)づつ積立期間の15年間すっ〜と円高が進んだらどうなるのか?

(毎月1USDにつき0.2円づつ円高)

円高積立

毎月20円づつ円高が進んだことで、積立終了15年目の最後の月(180ヶ月目)は1USD=64.2円になり、積立金額は日本円計算で6,420円です。

・最終月為替レート:1USD=64.2円

・平均為替レート:82.1円

・平均積立日本円金額:8,210円

・累計積立日本円金額:1,477,800円

・最低保証満期金額:25,200USD

・為替レート(1USD=64.2円)計算の満期金額:1,617,848円(25,200USD✕64.2円)

・為替レート(1USD=64.2円)計算の満期返戻率:109.5%(1,617,848÷1,477,800)

 

15年間ず〜〜〜っと円高に推移し「1USD=64円」にまでなるのは実際のところ想像しにくいですが、それでも日本円の積立金額累計1,477,800円に対して、満期金額1,617,848円は109.5%の返戻率です。これだけ極端な円高シミュレーションでも15年に109.5%です。これは日本で現在販売されている円建の商品に比べても高い返戻率です。

 

仮定2)

もし今から積立を開始し、今月の積立金額100USD=10,000円が、毎月0.2USD(20円)づつ積立期間の15年間すっ〜と円安が進んだらどうなるのか?

(毎月1USDにつき0.2円づつ円安)

円安積立

毎月20円づつ円安が進んだことで、積立終了15年目の最後の月(180ヶ月目)は1USD=135.8円になり、積立金額は日本円計算で13,580円です。

・最終月為替レート:1USD=135.8円

・平均為替レート:117.9円

・平均積立日本円金額:11,790円

・累計積立日本円金額:2,122,200円

・最低保証満期金額:25,200USD

・為替レート(1USD=135.8円)計算の満期金額:3,422,160円(25,200USD✕135.8円)

・為替レート(1USD=135.8円)計算の満期返戻率:161.3%(3,422,160÷2,122,200)

 

こちらは逆に15年間ず〜〜〜っと円安に推移し最終月の為替レート「1USD=135.8円」

実際のところこちらの方がリアリティがあると感じる方が多いのではないでしょうか?この場合では日本円計算で返戻率は161.3%になります。さらにこれまでの米国株式を考えればこの数字以上に多くなって受取ることが期待できそうです。

 

Point

いかがですか?このように実際に数字に落とし込んで見てみると、理解しやすいですね。

「投資」は丁半博打ではありません、それは「投機」

どちらに転ぶかわからないから、どちらに転んでも良いように”大ケガ”をしないよう「リスク分散」するわけですが、為替も今後どうなるかは誰にもわかりません。

しかし、上記のシミュレーションを見て頂いておわかりのように、極端にどちらか一方に為替が進んだとしても、15年後に140%を最低保証している「海外積立年金」ではそれほど大きなリスクがないのがおわかり頂けたのではないでしょうか?むしろ、為替推移が悪い方のシナリオだったとしてもなお、日本の保険会社が提供している「史上最低の予定利率」の円建終身保険や円建個人年金保険などの貯蓄性商品よりもパフォーマンスは高くなっています。

 

これを見て皆さんはどうお考えになりますか?

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

贈与目的にはとても良い保険だと思う 日本生命「夢のプレゼント」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本生命「夢のプレゼント」』についてお話した

記事を読む

「ほけんの窓口って評判どうですか?」という質問への回答

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「ほけんの窓口って評判どうですか?」という質問

記事を読む

「円建保険」の見栄えがあまりにも悪いので「外貨建」をススメる”FP(保険セールス)”

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「外貨建をススメるFP(保険セールス)」について

記事を読む

インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は「インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き

記事を読む

国民年金が何故お得なのか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『国民年金が何故お得なのか?』についてお話したい

記事を読む

相談実践事例:和田式「これがわかれば〈国内・海外〉の中から、今あなたにBESTな保険のアドバイス」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受け、私の質問に回答頂いた事例を

記事を読む

「慶應」に通わせるといくらかかる?

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。昨日、販売終了になるソニー生命の「学資保険」のお話で

記事を読む

「米ドル建」と「円建」終身保険どっちが得?②【保障額1,000万円で比較してみる】

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。さて、今日は昨日に引き続き”保障額(保険金)1,00

記事を読む

専門家には敵わないと思った今日この頃@土地富裕層の相続も含めた資産対策

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『専門家には敵わないと思った今日この頃@土地富

記事を読む

あなたが「変額商品」を嫌いなのはなぜ?あなたの周りに”儲かった人”がいないから?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「変額商品」について少しお話したいと思います。&

記事を読む

  • 学資保険&個人年金
    相談専用ダイアル

    050-5218-9611
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑