海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

ぶっちゃけ、セールスレディの人って”あんな商品”を正気で売ってるの?

公開日: : 最終更新日:2019/05/15 裏話

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日はちょっと裏話をしてみようかと。。。

 

先日、某外資系保険会社の方とお話する機会がありました。その方は、直接保険をセールスすのではなく、保険代理店などのセールスをサポートしたり、まだ取扱のない代理店に対し、新たに自社も取扱ってもらうような代理店新規開拓の仕事をしている男性社員で、業界では「ソリシター」と言います。

実はこの方、以前は某国内大手生命保険会社の幹部職員として働いていたそうで、当時は新人のセールスレディの研修や、セールスレディと同行し営業などもしていたそう。

で、聞いてみました。

「ぶっちゃけ、セールスレディの人って”あんな商品”を正気で売ってるの?」

(”あんな商品”とは私の個人的見解です)

 

彼は笑いながら答えました「人によるんですよ、でも3つか、4つくらいのパターンですかねぇ。。。」

1.)他社の商品など良く知らず”保険とはだいたいどこもこんなもんだ”と思って売ってる

彼いわく、新人研修ではわざわざデメリットになるような他社との比較なんて教えないそうです。だから、良い商品か悪い商品かもわかってないで販売している人がこのパターン。

 

2.)”良くない商品”とわかっていても生活(お金)のために売ってる

ある程度キャリアを積めば、自ずと他社との違いはわかってきます。どんなに良くない商品だったとしても、それはそれで”商売”と割りきって販売する人がこのパターン。

 

3.)”こんな商品”さすがに個人客には売れないと、法人営業だけしている

やぱり”こんな商品”と気付いてしまい、良心の呵責を感じて個人客には販売できないと思う人がこのパターン。で、法人商品だけ販売する人がいたそうです。確かに法人向けの商品、例えば総合福祉団体定期、逓増定期などでは一定の競争力のある良い商品があります。しかし、このパターンの場合”営業力”のある人じゃないと生き残ってなかったようです。

そう思えば、私がかつて代理店に所属していた際に、国内大手生保も複数取扱っていましたが、どのソリシターも個人向けの商品をススメてくることはなく、法人向商品ばかりでしたね(時期によっては個人年金保険や学資保険などが他社より良かった時期もありましたが)

 

4.)本当に良い商品だと信じきっている

稀にいるそうです。

 

皆さんの担当者が1、2の方ではないことを願うばかりです。。。

 

追記

これすべて個人的見解です。

でも、こうゆうこと書くと、ものすごい勢いで反論して書き込んでくる方がいるんですよね。

でも、それってちゃんと根拠立て、

◯◯生命の◯◯という商品は、競合他社の同じような保険と比較して、何が、どう、どれくらい、他社より優れているのか?

ってことを、もちろん業法的なこともあるでしょうから匿名でも構わないので、アピールした方が健全だと思うんですよね(アレ?ひろゆき風?)

 

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

大手4社は1週間前には知っていた!?2月13日「国税通達」節税保険販売停止

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『大手4社は1週間前には知っていた!?2月13

記事を読む

とんでもない輩も多い「リーズ」という見込客

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「リーズ」という見込客』についてお話したいと

記事を読む

証券分析(法人)した最悪なケースの一例「理解不能な契約に切り替える生保レディ」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。私はこのブログの中で「悪口」と取られられてしまいそう

記事を読む

保険屋さんのファッション

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険屋さんのファッション」についてお話したいと

記事を読む

先進医療特約の給付金支払対象から外される!?「多焦点眼内レンズ」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『先進医療特約の給付金支払対象から外される!?「

記事を読む

FPと名乗る「ポジショントーク」に振り回されてはダメ!〜「ポジショントーク」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はFP(ファイナンシャル・プランナー)の「ポジシ

記事を読む

”ご乱心”日本生命「ライフプラザパートナーズ(ほけんの窓口グループ)」をお買上げ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。このブログもお陰さまで多くの方に読んで頂けるようになり

記事を読む

7月から「ペーパレス化」メットライフ生命@イイね

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「メットライフ生命のペーパレス化」についてお話し

記事を読む

実は「海外積立年金」をやっている保険屋さんも多い

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「海外積立年金」をやっている保険屋さんが多いこ

記事を読む

これが事実なら「このFPは懲戒解雇」あるご相談者からのメール

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際にご相談を頂いている方との事例で、”とても

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑