ある保険セールスの方との雑談「三大疾病保険」どの商品をススメる?
公開日:
:
最終更新日:2016/10/18
裏話
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は「三大疾病保障保険」のお話し・・・と、いうより保険セールスの裏話に近いかな。
先日、ある日本の乗合代理店の保険セールスの方とお話をしていて「三大疾病保障保険」の話題になりました。
この保険は生前給付保険・三大疾病保障保険・特定疾病保障保険と保険会社によって呼び方が違っていますが、主に三大成人病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)などで所定の状態になった場合に、死亡保険金と同額の保険金が支払われる保険で、終身保険タイプと定期保険タイプがあります。生前にこの保険金が支払われると契約は消滅しますが、三大成人病等による保険金支払事由が発生しないまま死亡した場合でも、死亡保険金は支払われる仕組みです。
で、「終身タイプだと、どこの保険会社の商品が良いだろう」(個人契約)といった感じの話になり、
(この保険が本当に必要かどうかについてはここでは考えないとして)
私だったら…
「このタイプの保険に加入したいと言う方がいれば、少し保険料は高めになってしまうけど、ソニー生命の「リビングベネフィット」生前給付終身保険(生活保障型)は必ず選択肢のひとつとして提案していたかなぁ」と、話しました。
ソニー生命のこの商品は死亡・高度障害・悪性新生物・急性心筋梗塞・脳梗塞・要介護2以上(65歳未満はソニー生命の別途定める状態)の場合に保険金が支払われ、契約のケースにもよりますが、もし解約しても払込終了くらいの時点では解約返戻率(解約返戻金÷支払った保険料)が80%〜90%くらいあるので個人的には他の会社の商品と比較してみてもバランスが良い保険だと思っていたからです。
その方もベテランの保険マンでしたが、同じ答えでした。
私はソニー生命の回し者ではありませんよ、あくまでも「このタイプの保険だったら」ということです。それはこれまでの私のブログを見て頂ければご理解いただけると思いますが(笑)
保険セールスもいろいろなタイプの人がいますが、複数の保険会社の商品を取扱っていて、ある程度のキャリアや知識があれば、すべて同じ提案になるわけではありませんが、おおよそ同じような商品を選択肢の中に入れてくるものだなぁと実感しました。
詳しい理由はここでは省きますが、この三大疾病保険を定期付終身保険やアカウント型保険などに特約で付加し、更新の度に保険料がUPしていくような提案をするセールスは恐らく”ゼロ”です。
決して批判しているわけではありません。私もかつて、乗合代理店に所属していた頃はこの定期付終身やアカウント型保険を扱う大手日本の保険会社の商品を販売することができましたが、まわりをみてもそのような商品を提案するセールスは誰もいません。乗合の代理店には各保険会社ごとに新商品の案内や、申込書・設計書の作成などの事務周りをサポートをする「ソリシター」と呼ばれる担当者がいますが、その担当者ですら「こんな素晴らしいアカウント型保険が発売されます、ぜひお客さんにススメて下さい」と、言ってくることはありません。推してきません。ソリシターの彼ら(彼女ら)はそれがどうゆうものかよく知っているからです。(ちなみに、日本生命ではこの三大疾病保障保険を3月から、特約ではなく主契約で契約できる取扱を始めています)
私は保険アドバイザーで、セールスではありませんから、ご検討したい方や見直しを考えている方はお気軽にご相談下さい。もちろん、無料です。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
保険ショップ規制案発表「手数料の報告義務化」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はちょっと寄り道をして2月19日(木)の日経新聞の
-
-
最近CMで見る『iDeco(イデコ)』でもあなたの元にセールスに来る人はいない(多分)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「iDeco(イデコ)」のお話をしたいと思いま
-
-
アクサ生命「ユニット・リンク」と、あんしん生命「マーケットリンク」を比較する
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアクサ生命「ユニット・リンク」と2017年8月2
-
-
某外資系保険会社は日本から撤退しょうとしている。。。かも
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「某外資系保険会社、日本撤退か?」の話題です。
-
-
アフラックの「新しい医療保険」間もなく発表か!?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は新年最初の情報配信ということで、アフラックの医療
-
-
日本人の夢(目標)の持ち方
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本人の夢(目標)の持ち方』についてお話した
-
-
「生保」と「損保」セールスするならどっちが”オイシイ”か?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「生保」と「損保」セールスするならどっちが”
-
-
保険セールという生き物の「ホンネ」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険セールのホンネ」についてお話したいと思いま
-
-
税金を考慮すると”どちらがより殖えるか”を比較@「iDeco 」VS 海外積立年金「元本確保型年金プラン」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『税金を考慮すると”どちらがより殖えるか”を比較
-
-
日本非居住者の方の投資相談が多いです!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月ももう終わりですね。。。今月はコロナに罹って3分の