「積立利率変動型保険・市場金利連動型保険」とは?
今日は「積立利率変動型保険・市場金利連動型保険」について簡単にご説明したいと思います。
積立利率変動型保険とは会社によって市場金利連動型とも呼ばれ、保険料の中から将来の保険金支払いに備える積立を行う「積立金」を、他の保険種類とは区分して運用・管理し、運用実績が予定利率を上回った場合には毎月、積立金に反映するタイプの保険のことです。 日本の積立利率変動型保険の運用のほとんどは国債によって運用されています。
変額保険とは異なり保険金額・解約返戻金の両方が最低保証されたうえで、運用実績に基づいて解約返戻金が増加し、一定水準を越えて増加した場合には保険金額も増加します。もし運用実績が予定利率を下回った場合でも、一度積み立てられた積立金は、その後の運用実績にかかわらず減少することがありません。
今では多くの保険会社が扱うようになったこの積立利率変動型の保険は、1997年にアリコジャパンから初めて「積立利率変動型終身保険」として販売され、当時の最低保証された予定利率は3%でしたが、現在では各社1.5%前後と低く、最近はより予定利率の高い外貨建ての積立利率変動型保険があります。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
関連記事
-
-
「所得保障保険・就業不能保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「所得保障保険・就業不能保険」についてお
-
-
「一般勘定」「特別勘定」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「一般勘定」「特別勘定」についてお話したいと思い
-
-
「引受基準緩和型保険・限定告知型保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「引受基準緩和型保険・限定告知型保険」に
-
-
ご注意ください!! 保険の下取り「転換」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「転換」に関するお話です。 「生命保険
-
-
「保険証券」「約款」とは?保険証券は親族の間でシェアして下さい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険証券」と「約款」についてご説明したいと思い
-
-
知って理解する、金融用語 〜単純返戻率 / 実質返戻率〜
単純返戻率(たんじゅんへんれいりつ)とは、こちらから実質返戻率(じっしつへんれいりつ)とは、こちらか
-
-
知って理解する、金融用語 〜RDR〜
RDR(あーるでぃーあーる)とは、こちらから
-
-
「国内生保」「カタカナ生保」「損保系生保」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「国内生保」「カタカナ生保」「損保系生保」につ
-
-
特定疾病(三大疾病)保険料払込免除特約の各社比較@収入保障保険編
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は、前回の「特定疾病(三大疾病)保険料払込免除特