海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

「引受基準緩和型保険・限定告知型保険」とは?

公開日: : 保険・特約種類, 保険用語集

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は「引受基準緩和型保険・限定告知型保険についてお話したいと思います。

 

引受基準緩和型保険とは、限定告知型保険とも呼ばれ、主に保険種類は死亡保障と医療保険で、加入にあたっての告知項目が一般の保険よりも少なく、通常3〜4つの条件に当てはまらなけらば加入できる保険のことです。

持病や既往症のある方、現在、病気を抱えている方でも加入できる保険ですすが、その分、通常の保険よりは保険料が割高です。

また、ほとんどの保険会社で、加入後1年間は保障額を50%としています。

 

告知条項は各社で多少の違いがあり、メットライフ生命の終身保険「ずっとスマイル」医療保険「フレキシィゴールド」では引受緩和型の中でも告知内容が緩いものになっていますが、その分、他社の引受緩和型に比べると保険料は高めの傾向になっています。

現在販売されている引受緩和型の医療保険の中では損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「限定告知型医療保険が保険料と保障内容のバランスは一番良いと思います。

 

保険という商品は「入れる時は加入したいと思わず、入れなくなってから加入したいと思う」と、よく言われますが、その現れでしょう

最近は各社でこの引受緩和型の保険商品の売行きが良いようです。

ただし、加入前によく検討して下さい。支払う保険料を計算してみると、かなりの日数を入院しなければ支払った分を越えません。

日本人の生涯入院日数は85歳に亡くなった方で生涯平均入院日数約40日90歳に亡くなった方の生涯平均入院日数は55日です。

何度もこのブログでも書いていますが、保険は損得だけのものではありません。しかしながら、日本においては高額療養費制度などの社会保障の制度もありますので、それらも鑑みながら加入の際は検討して下さい。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

「債務返済保障プラン」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「債務返済保障プラン」についてお話したいと思い

記事を読む

保険会社によくある「相互会社」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「相互会社」について簡単にご説明したいと思います

記事を読む

「有配当保険」「無配当保険」「5年利差配当付保険」とは?

あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和

記事を読む

自動車保険の更新で「ドラレコ付き」にしましょう!

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。たまには損保ネタですw今回は皆さんもすでに車に取り付け

記事を読む

「掛け捨て」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「掛け捨て」について簡単にご説明したいと思い

記事を読む

「契約年齢」「保険年齢」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「契約年齢」「保険年齢」について簡単にご説明した

記事を読む

「保険料払込免除・P免」とは?

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「保険料払込免除・P免」について簡単に

記事を読む

ちょっと待って転換!!保険の見直しはいろいろあります「解約」「減額」「払済」「延長定期」「コンバージョン」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険の見直し方」についてお話したいと思います。

記事を読む

知って理解する、金融用語 〜R&I / S&P / Moody’s〜

R&I(あーるあんどあい)とは、こちらからS&P(えすあんどぴー)とは、こちらからM

記事を読む

”生命保険料控除があるから保険に加入”はNG〜「生命保険料控除」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、「生命保険料控除」についてお話をしたいと思いま

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑