オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

既往症や持病があっても海外終身保険に入れるの?

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

最近、20代の若者からの投資や保険の相談が多いです!

コロナ禍で将来について真剣に考えるようになったのはいい事だと思います。

私が20代の頃は、結婚したのが24歳。社会人2年目です。

その後、すぐに第一子が産まれ、27歳の時の第二子が産まれました。

その頃は、国内生保営業バリバリで平日土日も仕事。

金曜の夜ちょっと空いたと思ったらお客さんや知人と深夜まで深酒。。。

二日酔いで土日のアポなんてザラでしたw

今思えば、その分を投資に回していたら今頃ウハウハだったと思いますw

 

それはさておき、20代の若者の投資や保険の相談で多いのが死亡保障付きの海外保険の相談です。

弊社ですと

海外終身保険

インデックス型終身保険

がそれに当たりますが、老若男女問わず大事になってくるのが

既往症(既往歴)があるかないか?

ですね。

既往症とは、これまでにかかったことのある病気で、現在は治癒しているもののことを指します。

基本的には、病気の種類や保険契約の内容によっては、保険会社へ告知しなければなりません。
仮に、告知義務違反があった場合、保険契約が解除され、保険金や給付金が受け取れなくなることがある。
なお、現在あるケガや病気の症状は「現症」といい、慢性的・断続的に長期にわたって患っている疾病のみならず、本人が長期に自覚している症状を「持病」と表現します。

国内生保では当たり前ですが、相談されてくる方の中には

海外だから緩いんじゃないの?

と感じる方もいますが、結論から申しますと海外保険でも告知は当然ありますし、

診査基準は国内生保と同等か場合によっては謝絶(加入不可)のケースもございます。

特に、最近多いのが神経系の病気(いわゆるうつ病など)ですね。

こういったケースは、医師からちゃんと診断されていないケースもあれば、投薬治療しているけど本人からしたら軽度だから病気の自覚はないと感じる方もいらっしゃいます。

海外保険でも仮に告知義務違反と保険会社が判断した場合は、保険金がおりないケースもございますので、注意が必要です。

ガイドラインとしては、国内保険同様、ご契約から2年以内の支払い事由が発生した場合は保険会社は調査する権利があります。

また、日本では高血圧の方の場合の保険加入は告知のみ(診断書なし)でお申し込みをすすめることができますが、

海外ですと直近の血圧数値などの診断書を提出する場合もあります。

私のこれまでの経験則ですが、既往症や持病があると海外保険は診断書(日本語)を提出してくださいというケースがほとんどです。

また、日本ではタトゥーが入っている方は加入が難しかったりしますが、海外ではそこまでではありません。

日本だと、肝炎のリスクや反社の方だという認識があまだまだって厳しいというのもあります。

文化の違いもありますね。

 

色々書きましたが、まとめると

海外の生命保険でも告知はしっかりしましょうね!

ということです。

その辺りは弊社保険アドバイザーになんでも聞いてくださいね!

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

人と同じ事していては稼げない!昨日の会食で思ったこと・・・。

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。昨日は都内某所の新鮮な羊肉を扱うお店で会食(といっても

記事を読む

相談事例:マニュライフ生命「こだわり年金保険」契約したものの一旦クーリングオフしました(49歳女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

よくある質問(Q&A):海外の保険を契約する時はどんな書類が必要ですか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『よくある質問(Q&A)』です。 【質

記事を読む

相談事例(53歳 シングルマザー):死亡保障と資産運用でメットライフ生命「積立利率変動型終身保険(米ドル建)」一括払(全期前納)を勧められました

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと

記事を読む

相談事例:貧乏なため、月10,000~12,000円くらいで個人年金保険への加入を検討中。どこの個人年金保険にするべきでしょうか?(34歳 女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談事例を紹介したいと思います。 【質

記事を読む

遂にキター!!大手5行が保険販売手数料開示へ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「大手5行が保険販売手数料開示」について少しお話

記事を読む

相談事例:「確定拠出年金」よりもお得で投資などわからない方におすすめと言われ「こだわり個人年金」に加入

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

こんなに安い!米国生命保険「一時払保険料の比較」

皆さんこんにちは米国生命保険の研修から戻ってきました「保険アドバイザー和田」です。今日から、今回の研

記事を読む

外貨建の保険を案内するセールスは20%くらい?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「外貨建の保険を案内するセールスは20%くらい

記事を読む

「ユニット・リンク」に似てるかな@マニュライフ生命「こだわり変額保険」7月1日発売開始

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『マニュライフ生命「こだわり変額保険」7月1日

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑