海外生命保険HPはこちら

Mac Life

公開日: : 最終更新日:2018/09/04 my life

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日も引き続きPCのお話です。

 

昨日お話したように私のMacLifeは今日で約2週間になります。

当初「1ヶ月もすればMacに慣れてWindowsに戻りたくなくなりますよ」と言われてました。

正直、そう簡単に私の20年愛した”Windows”から心変わりすると思っていませんでしたが…

 

若者風に言えば”ヤバい”です。

私の指は既に”Mac仕様”です。

 

現在もWindowsを併用して使っているのですが、その時にいつの間にか2本指、3本指であのトラックパッドの操作になってました。

Macを使っていてWindowsのアクションのクセは出ませんが、Windowsを使っている時はMacの”クセ”がでちゃいます。ついついトラックパッドで使う指の使い方になってしまってます。悔しい気もしますが、そうなんです。(Windowsゴメン)

3

Windowsで作業していたある時、ついMacの時の動きで動かそうとしていて

「チェッ、これWindowsだ」

と、思ってしまったのは Macを使い出してからわずか1週間後

長い間Windowsに慣れ親しんでいるユーザー、特にある程度年齢がいくと、Macにブランドチェンジするのに抵抗を感じている人も多いと思います。現に私がそうでしたしね。

そんな私がわずか1〜2時間のレクチャーを受け、その後わずか2週間ただけでこれだけMacを快適に感じています。

 

Windowsを快適に使うには恐らく皆さん”マウス”が必要じゃないですか?その方が作業は楽ですよね?

Macにマウスはいりません、トラックパッドの方が快適だからです。

Windowsは8になってからタッチパネルの使える機種がありますよね?

でも、今のところMacにタッチパネルの機能はありません。必要無いからだと思います。

私もWindowsではタッチパネルを時々使いますが、むしろ、タッチパネルの操作よりもこのトラックパッドの方が効率的で快適です。

 

Macユーザーのイメージってスタバで”何とかラテ”を飲みながら、ちょっと大きめのトートバッグがらMacを取り出してカチカチやってる

そんなイメージ皆さんもありませんか?

スタバでMacでドヤ顔が多い理由

”アレ”って、ちょっとシャレオツ感でやってるんだろうと思っていましたが、”アレ”違うんです、多分。

皆さんが電車でスマホ片手にいろいろやってますよね?それに近い感覚、スマホ取り出して何かしているのに近い感覚です。むしろ携帯よりもいろんな事ができる分、イージーかもしれません。開いた瞬間に起動し、バッテリーはスマホの機種によってはそれ以上に長持ちします。もちろん、スタバって割りと静かですし、無料でWiFi使えたりと理由は様々あると思うのですが、私が思うにはこんな風に感じています。

 

つい最近、AppleWatchのリリースと同時に新しいMacBookも発表されましたね。円安の影響もあって価格は上がったてしまいましたが、その分スペックも上がっているようです。私は購入前にこの噂を知っていたので敢えて新しくなる前のリーズナブルなこの機種を購入しましたが、値上がりしたとはいえ、New MacBook も十分にお得感のあるPCであることは間違えないと思います。

で、もし購入されるのであればOnlineで学生教職員割引5,000円を使うと良いかもしれません。

私が購入前に銀座店に電話をし確認したところ、店頭で購入する場合は何かしら学生、または学生の親、教職員であるエビデンスを持っていく必要があるとのことで用意しておいたのですが、カスタマイズで購入するのはOnlineでしか出来ないようで、結局はOnlineのAppleStoreから学生教職員割引5,000円を使って購入しました。ところが、Onlineでは何も提出せずに割引価格で購入出来ちゃいましたので、今はどうかわかりませんがTryしてみる価値はありそうですよ。

ー皆さんはどれだけ今後のPCLife(人生)で時間を無駄にする気ですか?ー(なんて…笑)

 

Windowsガンバレ〜〜〜

12933_03

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

極論で言えば「保険は貧乏人が入るもの」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険は貧乏人が入るもの」についてお話したいと思

記事を読む

すべての支払を『クレジットカード』にして、年に1回ハワイ無料航空券

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『すべての支払をクレジットカード』についてお話し

記事を読む

激しく同意!「評論家・専門家といいながら、プロじゃない人は嫌ですね(ZOZO 前澤友作)」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『激しく同意!「評論家・専門家といいながら、プロ

記事を読む

保険屋さんから嫌われる(”イラッ”っとされる)お客さん像

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険屋さんから嫌われるお客さん像』についてお話

記事を読む

明日開催・K2主催合同セミナー(海外投資・海外生命保険・海外不動産・マイナンバー制度)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、明日開催のセミナーご案内です。 いよ

記事を読む

GWも遊びに仕事に全力で取り組もう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GW後半戦、皆さんいかがお過ごしでしょうか?前回のBl

記事を読む

『Uber』というサービス

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、保険とはあまり関係ないお話をしようかと(後半で

記事を読む

コロナ禍で差が出る接客サービスについて

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今回は、最近のプライベートで感じた接客サービスについて

記事を読む

おみやげ買ってて遅れそうで割込み!? @空港保安検査場にて

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、保険とは全然関係ないお話をしようかと。。。飛行

記事を読む

そんな商品があるなんて知らなかった@ある保険代理店のFPの方

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『そんな商品があるなんて知らなかった@ある保険代

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑