K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

保険の見直し後20年、気付いてみたら数百万円のお金が貯まっていたクライアントさん

公開日: : 最終更新日:2019/10/03 my life

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『保険の見直し後20年、気付いてみたら数百万円のお金が貯まっていたクライアントさん』についてお話したいと思います。

 

かれこれ保険という業界に身を置き20年以上経ちます。

20年くらい前に契約を頂いた30代の方は50代半ばに、40代の方は60代半ばとなり、まさに”老後”を迎え、年金を受取るような頃合いです。

私のクライアントに対しての接し方としては、ご契約後に何か連絡を入れる必要がある場合、またはクライアントさんからの問合せなどの連絡を頂戴することでお話することはありますが、特別な用でもない限り私の方からはあまり連絡をすることのないタイプです。

そなこともあって、20年以上前に契約を頂いていた大学時代の恩師(教授)と先日、約20年ぶりくらいにお目に掛かりました。契約は先生ご本人の「終身保険」「収入保障保険」「医療保険」、奥様の「終身保険」と「医療保険」です。

 

 

和田:「先生、大変ご無沙汰しております。その節はありがとうございました。先生も奥様も、お変わりなくお元気でしたか?」

教授:「私も昨年退職して、今は非常勤でたまに学生に講義していますよ」

和田:「先生も私も、もうそんな歳になってしまいましたね・・・」

(お互いの近況を少しやり取りする)

和田:「ところで、当時先生にご契約頂いていた保険も、支払が終わってますね。そうとう(お金が)貯まってると思いますよ」

教授:「そうなの?ぜんぜんわからないけど、とにかくあれから一切、保険は何も手をつけずにいますよ。妻も私もあの時、和田くんにアドバイスしてもらわなかったら、第一生命のトンデモナイ保険を続けていたからね〜」

和田:「先生が覚えていらっしゃるかどうかはわかりませんが、20数年前のあの時、きっと先生が60歳、65歳になって『お前の言う通りに保険を変えておいて良かったよ』って、必ず言ってもらえるはずですから。と、力説したのを覚えていますw」

教授:「そうだそうだ、そんなこと話しましたね」

和田:「今どれくらい、貯まっているか調べて連絡させましょうか?」

教授:「そうだね、いちど確認してみたいですね」

(数日後)

教授:「保険会社に確認したら、私が〇〇〇万円、妻が〇〇〇万円も解約金がありました。まったくアテにしていなかったところに、いや〜ホントに助かります。ちょうど車の買換と、自宅のリフォーム費用をどうしようか考えていたので、このお金は本当に嬉しいです。20年前に和田くんが言った通りになりましたね」

和田:「こちらこそ、お役に立てて良かったです。もちろん、解約すれば保障が無くなってしまいますから、そのあたりは奥様とも話をされて、留意して下さいね」

 

 

ザッと、こんなやり取りです。

多くの保険セールスが多少なり経験していると思いますが、保険という商品の販売は、時に当初は”疎ましく”思われたりすることが少なくなかったりします。しかし、キチンと良い商品を販売していれば、数十年後ではありましたが、こんなにも喜ばれ、感謝される仕事にもなり得ます。何より私自身がとても嬉しく感じます。

ポイントは、

 

「キチンと良い商品を販売すること」

 

だと思います。

 

30年ほど前の「終身保険」「養老保険」「個人年金保険」は、今となっては”お宝”と言われるような、非常に貯蓄性の高い(利回りの高い)商品が販売されていました。しかし、現在の日本の生命保険会社の予定利率は史上最低となり、「貯蓄性」に関しては残念ながら無いに等しい状態となっていますが、そんな中で”仕事”だからといえ「終身保険」「養老保険」「個人年金保険」を販売することは「キチンと良い商品を販売すること」ではないと私は考えています。

現在のような超低金利の時代に、保険のような中長期に渡る商品に加入すると、相当に長い期間、超低金利で拘束されてしまいますから、「貯蓄は貯蓄」「保障は保障」で分け、保障に関しては「収入保障保険」などで準備することをススメています。特に、最近の収入保障保険は「非喫煙」や「健康優良体」などの設定や、平均寿命が伸びたことによる料率改定で、一昔前に比べてかなり割安になっています。

そして「貯蓄」に関しては、日本国内だけではなく海外も含め、より多く殖やすことのできる商品を比較検討するのが、最も効率的に資産形成ができると考えています。

そんな商品の中において「海外終身保険」は、かつての日本の高利率の終身保険と同等かそれ以上に貯蓄性の高い(利回りの高い)商品設計になっていますから、「保障」と「貯蓄」の両方同時に準備したい方は検討してみると良い商品です。

 

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

 

※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

コロナでルールに従う人とそうでない人の違い

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。東京など1都4県が緊急事態宣言の延長と新たに2県が加わ

記事を読む

スーツ以外に私が気をつけていること「靴をキレイに」「爪をキレイに」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日から3連休の方も多いと思いますが、皆さんいかがお

記事を読む

”海外の保険”は難しい?そうでもない?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『”海外の保険”は難しそう?そうでもない?』につ

記事を読む

映画「スノーデン」を観て来ました

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は私の趣味のひとつ『映画鑑賞ネタ』保険はおやすみで

記事を読む

ジャケットを正しく着るということ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は少し保険とは関係のないお話「服を正しく着るとい

記事を読む

ある保険トップセールスの『マニュライフ生命・こだわり個人年金』へのホンネ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『ある保険トップセールスの『マニュライフ生命・こ

記事を読む

Mac Life

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日も引き続きPCのお話です。 昨日お話した

記事を読む

なぜクールビズでも、営業は「半袖シャツ」を着ない方がいいのか?@日経ビジネス

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『なぜクールビズでも、営業は「半袖シャツ」を着な

記事を読む

そんな商品があるなんて知らなかった@ある保険代理店のFPの方

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『そんな商品があるなんて知らなかった@ある保険代

記事を読む

熊本から大阪へ〜オンラインも対面もどちらでも面談できるようにするには〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週は熊本で今週は大阪に来てます!商売繁盛させたいなら

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑