東京海上日動あんしん生命の「個人年金保険」〜30歳女性ランキング4位
公開日:
:
最終更新日:2018/01/30
保険商品(年金)
2015年12月現在で、30歳女性が最も返戻率(年金受取総額÷総支払保険料)の高くなる個人年金保険ランキング4位・東京海上あんしん生命の「個人年金保険」について今日はお話したいと思います(2016年10月現在ランキング外・販売停止)
30歳女性で
保険料払込期間60歳・年金支払開始60歳
年金年額200万円・15年確定年金(年金受取総額3,000万円)
とした場合
月払保険料:75,520円
総支払保険料:27,187,200円
年金受取総額:30,000,000円
返戻率:30,000,000÷27,187,200=110.3%
となります。
さて商品内容ですが、シンプルな年金商品ですのでそれほど難しい仕組みではありませんから簡単に概要だけ説明します。
まず、健康状態の告知や医師の診査は不要です。
年金開始までの期間は11年以上、最高85歳までの範囲で、自由に選択でき、
年金支払期間は、5年、10年、15年の3つのパターンで、もし年金支払期間中に被保険者が死亡した時は、未払分の現価が支払われます。他の保険会社で取扱のある終身年金はありません。
東京海上あんしん生命の個人年金保険で気をつけなければいけないのは「保険料払込免除」が無いことです。
保険料払込免除というのは被保険者が所定の高度障害状態・身体障害の状態になった時は、それ以降の保険料の払込みが不要になり、保障(年金)は当初の契約通り支払われるものです。
いずれにしても、老後の必要資金を考えると最低でも3,000万円程度の資金は用意いておきたいところですが、現在日本で販売されている最も利率の良い年金保険でも、30年かけてわずか20%くらいしかプラスになりません。以前にもブログで書きましたが、日本が目標としているインフレ率2%の物価上昇があれば10年で18%、20年で33%、お金の価値は目減りします。
すなわち、皆さんは一生懸命比較し最高の年金保険に加入したと思いきや、30年かけて20%しか増えていなければ、インフレによって実際は元本割れになっています。しかも、3,000万円を貯めるためには、30歳の方が毎月7万円近くの積立てをしなければなりません。いかがですか?
一方、海外の積立てにはインフレに対応しながら、わずか15年間で元本と+40%もの金利を最低保証する商品があります。日本では絶対に付かないような40%の金利が保証されています。また、15年以上かけて複利運用すれば更に殖やすことができますので、老後資金は金利が最低でもインフレ率以上につくもので貯めていって下さい。
*インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます
関連記事
-
-
「企業型 選択制確定拠出年金」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『企業型選択制確定拠出年金』についてお話したいと
-
-
明治安田生命の外貨建保険「つみたてドル建終身」はどうか?を解説(2019年2月発売)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『明治安田生命の外貨建保険「つみたてドル建終身」
-
-
第一生命「ブライトWay」とは?(入っちゃダメな保険)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は第一生命「ブライトWay」についてお話したいと思
-
-
「ユニット・リンク」に似てるかな@マニュライフ生命「こだわり変額保険」7月1日発売開始
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『マニュライフ生命「こだわり変額保険」7月1日
-
-
最近CMで見る『iDeco(イデコ)』でもあなたの元にセールスに来る人はいない(多分)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「iDeco(イデコ)」のお話をしたいと思いま
-
-
明治安田生命「ベストスタイル」とは?(入っちゃダメな保険)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は明治安田生命「ベストスタイル」についてお話したい
-
-
2017年10月販売再開〜ソニー生命 個人年金保険
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2017年10月から販売再開されているソニー生命
-
-
ソニー生命の「確定拠出年金(個人型)401K」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回はソニー生命の「確定拠出年金(個人型)401K」を
-
-
ソニー生命の「個人年金保険」〜30歳女性ランキング1位
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。2015年12月現在で、30歳女性が最も返戻率(年金受
-
-
「選択制確定拠出年金」の驚くべき利回り【45歳のケース】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『企業型選択制確定拠出年金の利回り【45歳のケー