特定疾病(三大疾病)保険料払込免除特約の各社比較@医療保険編
公開日:
:
最終更新日:2017/02/26
保険・特約種類
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は「特定疾病(三大疾病)保険料払込免除特約の違い@医療保険編」についてお話したいと思います。
先日、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「特定疾病保障支払事由変更」についてお話しましたね。
*損保ジャパン日本興亜ひまわり生命「特定疾病保障支払事由改定」4月2日〜@イイね
これ、一見すると地味なニュースというか情報というか。。。
しかし、最近は多くの皆さんが「ほけんの窓口」などを代表とした「乗合代理店」と呼ばれる複数の保険会社を取扱ってるところで、いろいろな保険を比較し検討するようになってきましたよね?その際、同条件で比較して”保険料の安さ”は商品選択のかなり大きな理由となると思いますが、実はこの「特定疾病(三大疾病)保険料免除特約」の支払事由の違いが、各社の保険料の差となって現れますので、あながちスルーできない内容なんです。
そこで今回は「医療保険」の「特定疾病(三大疾病)保険料免除特約」の支払事由の違いをいくつかの医療保険を例にまとめてみました。割りと引合いに上がりそうな医療保険での比較です。
特定疾病(三大疾病)保険料払込免除特約比較@医療保険編
試算条件:30歳男性・保障期間終身・払込期間終身・60日型・先進医療有り・特定疾病保険料免除特約有り・その他特約無し
この表はどのような場合に、、、
・がんの場合は、通常は「がん(上皮内がんを除く)」と診断されると払込免除事由となりますが、上皮内がんでも払込免除となるかどうか?
・急性心筋梗塞と脳卒中では手術を受けただけで払込免除となるかどうか?手術以外の場合はどのような条件で払込免除となるか?
・急性心筋梗塞以外の心疾患(狭心症、心筋症、心不全)と、脳卒中以外の脳疾患(一過性脳虚血発作など)も払込免除事由の対象となるかどうか?
それらをまとめたもので、優位性のある部分を黄色で色を付けてみました。
これを見て頂ければ、医療保険で何故オリックス生命「新CURE」が人気があるのかがわかりますね?もちろんCMなど、広告による効果もありますが、ほぼ同一条件では保険料が安いんです。そして多くの皆さんはそこに一番フォーカスするわけです。ただし、この表を見ると保険料の払込免除理由は他社に比べて一番厳しくなっているのがわかると思います。
逆に、あいおい生命「新医療A」は保険料が高い分、払込免除の事由が緩いんです。
また、メディケア生命「メディフィットA」は他社では対象としていない「上皮内がん」も診断後は払込免除事由に該当します。これはこれで思い切ったことをするなぁと感じます。
このように、多くの方が
オススメの医療保険は何ですか?
という質問をするのですが、どこに重点をおくのかによって、その方にとってのオススメが変わってくるわけですね。パンフレットを見ただけではほとんど気付かないような細かい違いによって各社で保険料の差が生じていますから、単純な保険料の安さももちろん重要ですが、このような部分も含めてご自身で一番ニーズに合った商品選びをして下さい。
Point
そもそも医療保険の加入が必要かどうかを考えてからね(笑)
*医療保険って必要?「高額療養費制度」とは?
わからないことはお気軽にご相談下さい。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命「特定疾病保障支払事由改定」4月2日〜@イイね
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「特定疾病
-
-
「逓減定期保険」「団体信用生命保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「逓減定期保険」「団体信用生命保険」につ
-
-
「三大疾病保険・特定疾病保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「三大疾病保険・特定疾病保険」についてお
-
-
「引受基準緩和型保険・限定告知型保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「引受基準緩和型保険・限定告知型保険」に
-
-
「定期特約付終身保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「定期付き終身保険」のお話です。 定
-
-
「個人年金保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「個人年金保険」について簡単にご説明したいと思
-
-
「低解約返戻金型保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「低解約返戻金型保険」について簡単にご説明したい
-
-
知って理解する、金融用語 〜P免〜
P免(ぴーめん)とは、こちらから