オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

ハーバード大学で20年以上教えられているトヨタの授業『成功より先に失敗を報告せよ』

公開日: : my life, 裏話

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日はちょっと横道、保険とは関係ありません。

ハーバード大学大学院で20年以上教えられているトヨタの授業ついてお話をしたいと思います。

 

私は日本という国が大好きです。もちろん日本人も大好きです。

そして、日本独特というと。。。

「わび、さび」

「控えめ、謙虚」

「上座、下座」

「空気を読む」

「YesでもNoでもない、グレーな答え」

「乾杯は相手より低い位置」

「名刺交換は相手より下の位置」

「コートは外で脱ぎ、外で着る」

 

などなど、いろいろあって、自分でもこうして書いていて”面倒くさい文化だなぁ”なんて思ったり、時に”めんどくさっ”などと思うこともありますが、私はこうゆう日本独特の文化をとても誇らしく思っているクチの人間です。最近では「お・も・て・な・し」という言葉は皆さんも記憶に新しいところではないでしょうか。

そんな日本人気質、日本文化は海外でも評価されているらしく(アニメだけじゃない!)かの、ハーバード大学の大学院では日本の「トヨタ」の授業に多くの学生が影響を受けているんだそうです。

 

『成功より先に失敗を報告せよ』

ハーバードで20年以上 教えられているトヨタの理念。

実は世界の企業人にこの感覚はあまりないようです。

これは、当時トヨタUSA広報マネージャーが「いかに自分のチームの広報活動がうまく行っているか」を自慢気に語っていたところ、日本人社長が

「私達は あなたが素晴らしいマネージャーである事は既に知っています。そうでなければ採用はしませんから。ですからここでは、あなたが今抱えている問題を私達に教えて頂けませんか?そしたらここにいる皆で力を合わせて解決する事が出来ます」

広報マネージャーがこれまで働いてきたアメリカ社会では『失敗を報告する』ことは”ネガティブ”=評価が下がると考えていますから、まったく逆の考え方、価値観です。しかし、彼はこの時初めて失敗を先に報告することの意味を理解したそうです。

この、「皆で改善してやっていく」というトヨタの日本人らしい文化が、特に自己主張ばかりが目立っている海外のそれに比べ、ハーバードの学生にとっては、非常に新鮮で「日本から学ぶべきこと」となっていて、20年以上に渡り教えられているのだそうです。

 

日本人が”日本人として誇れる文化”を私達世代も継承していかなければいけませんね。

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

「役員退職金」で否認されないために

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「役員退職金」で否認されないために』について

記事を読む

全員加入の養老保険が損金参入を認められている”もうひとつの理由”

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『全員加入の養老保険が損金参入を認められている”

記事を読む

今後、成績優秀者の「海外表彰・研修」は減る(というより無くなる)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「成績優秀者の海外表彰(研修)」ついてお話しよう

記事を読む

某外資系保険会社は日本から撤退しょうとしている。。。かも

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「某外資系保険会社、日本撤退か?」の話題です。 

記事を読む

世の中また三連休、みなさんのご予定は?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『世の中また3連休、みなさんのご予定は?』につ

記事を読む

アクサ生命「ユニット・リンク」パンフレット内容変更の意味するもの

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアクサ生命「ユニット・リンク」のパンフレット内容

記事を読む

自分達の都合で外貨預金をススメる日本の銀行の”えげつなさ”

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「外貨預金をススメる日本の銀行」についてお話し

記事を読む

日本人の夢(目標)の持ち方

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本人の夢(目標)の持ち方』についてお話した

記事を読む

「生保」と「損保」セールスするならどっちが”オイシイ”か?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「生保」と「損保」セールスするならどっちが”

記事を読む

Merry Christmas〜ささやかながらプレゼントを

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は12月24日『Christmas Eve』です

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑