「債務返済保障プラン」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は「債務返済保障プラン」についてお話したいと思います。
この保険は名前こそ「債務返済保障プラン」となっていますが、使っている保険種類は「収入保障保険」です。
*「収入保障保険」とは?
こちらはNN生命のパンフレットですが、保障図を見てもお分かりのように、保険金額(保障額)が右肩下がりに減っていきます。
この型は借入金などの債務が返済によりだんだん減っていくのと同じです。
つまり、返済中に万が一の場合はこの保険を使って、残債を支払うようにするわけです。
この保険のニーズの筆頭は会社の”経営者”
こんなデータがあります。
経営者の約76%が事業用または自宅等の担保を提供している
経営者の約87%が本人の連帯保証を提供している
経営者の約70%が信用保証協会(保証付融資)を利用している
このような理由から、この保険が利用されます。
また、フラット35で住宅ローンを借り入れる場合にもこの保険が使われたりします。
プロパーローンの場合は通常、借入先金融機関指定の団体信用保険に加入しますが、フラット35では団体信用保険の加入は任意ですので、契約者はこのような保険を利用し、万が一の場合に備えます。
*「逓減定期保険」「団体信用生命保険」とは?
また、このような収入保障保険を債務返済のために利用するにあたり、団体信用保険のように契約当初から質権設定を借入先(金融機関)にできる保険会社と出来ない保険会社があります。
私の知る限りでは、
・SJNKひまわり生命
・NN生命(旧 ING生命)
・マニュライフ生命
・マスミューチュアル生命
上記、4社は契約時から可能だと思います。
もし、契約時から質権設定の必要がなければ、借入金額などの各条件によってどこが一番安くなるかは変わってきますし、機構団体信用生命保険特約制度を利用することもできますので、各保険会社と比較すると良いでしょう。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
日本生命「みらいのカタチ」とは?(入っちゃダメな保険)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は日本生命「みらいのカタチ」についてお話したいと思
-
-
メディケア生命「新メディフィットA(エース)」(終身医療保険)法人契約
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 メディケア生命「新メディフィットA(エース)」
-
-
「所得保障保険・就業不能保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「所得保障保険・就業不能保険」についてお
-
-
「三世代リレープラン」による資産形成@メットライフ生命の「サニーガーデンEX」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「「三世代リレープラン」による資産形成@メット
-
-
”保険は保険・貯蓄は貯蓄” なぜ「ユニット・リンク」や「バリアブルライフ」に加入してはいけないのか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は、なぜ「ユニット・リンク」に加入してはいけない
-
-
インデックス型海外終身保険セミナーやります!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。気がつけば3月ですね!毎日コロナや何やらでこのまま一年
-
-
法人名義で医療保険に加入するなら今はこれ!ネオファースト生命「ネオdeいりょう」
こんにちは、K2 Collegeの野村です。現在、日本の生命保険で財テクのような節税保険は事実上なく
-
-
今でも契約可能な”節税効果”のある損金保険「1/2損金・養老保険(福利厚生プラン)」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『今でも契約可能な”節税効果”のある損金保険「
-
-
逓増定期保険を活用した法人から個人への資産移転「名義変更プラン」@NN生命は販売停止
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「逓増定期保険を使った法人から個人への資産移転
-
-
4月2日販売開始〜三井住友あいおい生命の収入保障保険「&LIFE 新総合収入保障保険」「&LIFE 新収入保障保険」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は4月2日販売開始〜三井住友あいおい生命の収入保障