元本確保型ファンド募集

相談事例:海外の保険ということで病気の時とか、英語がわからないので不安な面があります

公開日: : 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

「海外の商品=英語」

ご安心下さい。すべて弊社でサポートします。

 

【質問】

こんにちは。

私は、現在NKSJひまわり生命の「無配当 低解約返戻金型終身保険」と「無配当 医療保険」に入っています。
ブログを拝見させていただき海外の保険という知らない世界を知りました…。しかし、海外の保険ということで病気になった時にどこに連絡したらいいかとか英語の書類など英語がわからないので書類など読めないのではないかと、不安な面が多々あります??

あと、やはり今入っている保険は見直すべきなのか…お答えいただけますか?

 

【回答】

現在NKSJひまわり生命の「無配当 低解約返戻金型終身保険」と「無配当 医療保険」に入っています。海外の保険ということで病気になった時にどこに連絡したらいいかとか英語の書類など英語がわからないので書類など読めないのではないかと、不安な面が多々あります

 
現在加入されているのが、NKSJひまわり生命の低解約返戻金型終身保険と医療保険ですね。
加入時期、払込期間、保険金額がわかりませんが、ご加入当時は良いご選択をされたのではないかと思います。
 
さて、ご質問の件ですが、弊社日本人スタッフによりすべてのサポートをさせて頂きますのでご安心下さい。もちろん◯◯さんご自身が理解されるようだともっといいですね。また、海外では国によって医療制度も医療費も違いますので、医療保険に関しては国内のものが良いと思います。現在加入されているのが「健康のお守り」でしたら良い医療保険だと思いますよ。私も当時、多くのご契約を頂きました。
 

あと、やはり今入っている保険は見直すべきなのか…お答えいただけますか?

 
そうですね、頻繁に見直す必要はないかと思いますが、自宅を購入したり、お子さんが増えたりといったご自身のライフプランの変更や経済状況の変化などによって必要保障額は増減しますので、定期的に保険の見直しをすることは大切だと思います。
こちらを参考にして下さい。

*「万が一の保障額」ってどのくらい

 
もし、より詳しくアドバイスをご希望の場合、◯◯さんがどのような目的で保険かけているか?実際はいくら程度の保障が必要な のか? など、◯◯さんのお考えや状況を伺えますと、 より具体的にお答えできるかと思いますので、よろしければ以下の質問へのご回答をこちらのメールに返信、または保険ヒアリングシート(リンク先)よりお答え頂ければと思います。
 
 
皆さんも、詳しいご相談がある時はこちらのヒアリングシートからお気軽にお申し込み下さい。もちろん無料です。

保険ヒアリングシート

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例(57歳 男性):マニュライフ生命「こだわり個人年金」手数料の多さにびっくりしてます。損失を取戻すことが出来るでしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと

記事を読む

福岡で追加投資案件〜不動産などの投資からのインカムゲインを元本確保型プランへ〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月もあと1週間で終わりですね・・・ここから年末まであ

記事を読む

相談事例:明治安田生命「ベストスタイル」/かんぽ生命「ながいきくん」 保険の見直しを検討(夫42歳/妻35歳)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(50代 男性 会社員):「オフショア資産管理口座」からAmexカードを申込むことはできますか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介

記事を読む

相談事例:医療保険は貯蓄で対応しようと考えていますが、死亡保障や老後資金をどうしようか困っているところです

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:あと2年で学資保険が終わるので、それを自分の老後用に変えたいと思っています(48歳 シングルマザー)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:マイナス金利になったので、保険料控除を目的で個人年金の加入を検討しています(夫29歳 妻27歳)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:アクサ生命「ユニット・リンク」に加入して約4年。自分の目的には合っていないように思えるので解約したいのですが…

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:職場で勧められるまま契約しました。見直したいと思っています(33歳 男性 公務員)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:金融庁のしばりで知られていないだけで、富裕層から庶民まで利用してる海外の積立に興味があります

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑