元本確保型ファンド募集

「個人保険」「法人保険」とは?

公開日: : 最終更新日:2017/12/29 保険用語・基礎, 法人保険, 保険用語集

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は「個人保険」「法人保険についてお話したいと思います。

 

 

個人保険とは、個々人を危険選択の単位とし個人が個別に加入する生命保険のことです。

一方、法人保険とは法人を危険選択の単位として法人が加入する保険のことです。

 

保険種類が違うのではなく、簡単に言うと契約者が個人か法人かということですね。個人向け保険、法人向け保険と言った方が正しいかもしれません。ただし、総合福祉団体定期保険などの一部の保険の中には法人でしか加入することのできない保険もあります。

 

法人で加入する保険と、個人で加入する保険と大きく違うのは、法人契約する一部の保険には保険料の全額を経費として計上できる全額損金タイプ、2分の1損金、3分の1損金、4分の1損金といった税制上のメリットがあることです。主な保険として、総合福祉団体定期保険のような団体保険はじめ、長期定期保険、逓増定期保険、最近では短払の医療保険も取扱が増えて、この税制上のメリットを上手に使って節税しながら簿外で資金を作り

・役員退職金の準備

・相続税支払のためのキャッシュの準備

・事業承継のためのキャッシュの準備

・緊急時の予備資金を確保

などに利用します。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

ご注意ください!! 保険の下取り「転換」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「転換」に関するお話です。 「生命保険

記事を読む

まだまだ続く「全損保険」競争@10月2日ニッセイ「プラチナフェニックス」リニューアル

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『まだまだ続く「全損保険」競争@10月2日ニッ

記事を読む

知って理解する、金融用語 〜ヒューマンバリュー特約〜

ヒューマンバリュー特約(ひゅーまんばりゅーとくやく)とは、こちらから

記事を読む

業界最速!?NN生命「全損商品(生活障害保障型定期保険)」4月2日から販売再開!

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『NN生命「全損商品(生活障害保障型定期保険)

記事を読む

知って理解する、金融用語 〜謝絶〜

謝絶(しゃぜつ)とは、こちらから

記事を読む

「免責期間」とは?

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「免責期間」「自殺免責」について簡

記事を読む

今年も引続き「全損保険」競争@ソニー生命から1月2日販売開始

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『今年も引続き「全損保険」競争@ソニー生命から

記事を読む

年収1,000万円以上の保険セールス「MDRT」「COT」「TOT」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「MDRT・COT・TOT」についてお話したい

記事を読む

かつて法人保険として流行した逓増定期保険とは?

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は15年〜20年ぐらい前に法人保険で人気のあった逓増

記事を読む

今までで最もノンビリした3月@「節税保険」販売停止による影響と今後

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『今までで最もノンビリした3月@「節税保険」販

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑