年末のご挨拶廻りって重要?
公開日:
:
最終更新日:2020/02/21
海外積立年金 -満期なしプラン(I社)
皆さん
こんばんは、保険アドバイザーの野村です。
ここ数日、年末行事に追われてすっかりBlog更新できていませんでした・・・。
年賀状書いたり・・・
駆け込み案件対応だったり・・・
(なぜか、毎年年内に契約したい!っていう駆け込みが多いです。嬉しい限りですが!)
そして、ご挨拶廻りだったりと気がつけば今年もあと一週間ですね!
今日は、
「年末のご挨拶回り」
について触れたいと思います。
特に営業マンを一度でも経験したこともある方は一回はしたことがあるのではないでしょうか?
流石に全員のクライアントには行けませんが、12年前の生保営業時代から毎年欠かさずある方に年末のご挨拶にお伺いしております。社長のFさんでその業界では知らない人はいないというぐらいの超有名人です。
そういうと、下心があるんじゃ?と思われますが、ここ数年は挨拶して近くで飲んで終わりw そんな感じです!
別に追加契約が欲しいとか紹介依頼とかそんなことは一切ないです!
どちらかといえば、自分自身の「原点回帰」ですね。
Fさんに初めてお会いしたのは、当時私が生保営業3年目の27歳でした。
今よりはだいぶ鼻息荒く営業していましたが、その人の前ではオーラがすごすぎて緊張して最初は全然話せずにいました。
しかし、一緒に飲みに行くとFさんもだんだん饒舌になってきては仲良くさせていただいていましたが、なかなか保険の提案ができずにいました。
そして、そんなある日Fさんから
「お前はまだ突き抜けてないんだよなぁ。」
と言われたことを今でも覚えております。
「???」と自分自身自問自答しました。
営業成績はそこそこだから?
人間的にまだ若いから?
色々考えました。
何年かして、海外保険や投資のアドバイスを始めた頃ぐらいにそのことをFさんに聞いてみると
「俺は1番になるって決めて、若い時は悔しい思いをたくさんしてきた。
それでも諦めずにずっとやってきて今はこの業界では知らない人はいないぐらいってなった。努力なんていうもんじゃないぐらい努力してきた。お前にはそれを感じなかったんだよ。どうでもいいことにこだわり続ける。まぁ意地を張れってことかな。」
それを聞いた瞬間、ハッと気づかされました。
そんなことなど色々教えて頂いたFさんには毎年欠かさず年末の挨拶回りは自分の環境が変わってでも必ずしよう!そして、いつかこの人に認められる存在になろう!そう決めました。
長くなりましたが、営利関係ではなくいつの時代でも自分にとって尊敬できる人には年に一回は会う、そこで自分の立ち位置を再確認する。調子が良い時こそ謙虚に次のステージを目指していこうと。
今年も残り数日ですが、そんな方がいて疎遠になっていましたら、会いに行くのもいいかもしれませんね。
長々と書きましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。それではまたっ!
関連記事
-
ミュンヘン出張記① 〜グローバルコンベンションに参加して〜
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。ちょっとご無沙汰してしまいました。。。&nbs
-
忘年会に行っても売り上げは上がりません!
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今年もあと残り1ヶ月半を切りましたね!この時期
-
会社を辞めても積立投資は辞めないでくださいね!
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。昨日、ふとした時間にネットサーフィンしていると
-
年収UP!の次は追加投資!の20代女性クライアント
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。つい先日、LINEで繋がっているクライアント(以下、S
-
自分のことをアドバイスしてくれる人いますか?
皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。突然ですが、あなたのことをアドバイスしてくれたり、背中
-
ミュンヘン出張記②〜グローバルコンベンションに参加して〜
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。先日のBlogミュンヘン出張記① 〜グローバルコンベン
-
ロンドン金融街へ!イギリス出張3日目
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。イギリス滞在3日目は金融街&高層ビル群をブラブラ散策し
-
ケンブリッジで日本酒酒蔵見学!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。引き続きイギリス出張記ですが、二日目はケンブリッジにあ
-
不動産大家さんでも知らない海外積立投資(元本確保型プラン)
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。福岡から帰ってきたと思ったら、明後日からまた出張で海外
-
最近の個別相談シリーズ③〜積立投資は無理しない方がいい?〜
皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。こんなご時世でも有難いことに投資や保険の相談は減らない